中国語 台湾語 英語 韓国語で縁起の良い言葉を折り込みました
佐野厄よけ大師 開運だるません
伝統の佐野煎餅の本格かたやき煎餅を縁起の良い
「だるま」のかたちにしました。
年末年始のご挨拶や受験生への応援の『おしるし』として、
がんばっている方への激励のお土産に
話題になる人気の進物です。

■ 商品説明
栃木県佐野市のご当地銘菓『開運・厄よけだるません』を開運赤箱にてご提供。 佐野厄よけ大師祈願を受けたありがたいお煎餅です。 家内安全・商売繁盛・受験合格 ・安産祈願・旅行安全・長寿敬礼・開運成就・七五三詣 にどうぞ。
箱サイズ | 29.5cm×20.5cm×8cm |
---|---|
内容 | 開運・厄よけだるま煎7入 2袋 合計14袋 |
送料 | 送料はこちらのページでご確認ください。 |
関東の三大師、佐野厄よけ大師
![]() | ![]() |
佐野の中心に位置する春日岡に鎮座する佐野厄よけ大師は、昔から佐野っ子には欠かすことのできない厄よけ、方位よけのお寺として親しまれています。
![]() | ![]() |
お正月や日曜祭日は近県からたくさんの参拝者が訪れます。今日は平日の午前。清々しい境内は祭日とはまた違った印象ではありませんか?
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
勇気が欲しいとき、励ましてあげたいとき、皆様の開運を願ってつくられた『だるませんは』全国の皆様よりたくさんのご注文をいただいております。